屋上には、雨水を排出するための排水口が設けられています。
この排水口が詰まると、雨水が屋上に長くたまった状態になり、床面の負担となり劣化を早めてしまいます。
排水口の詰まりを防ぐには、小まめな掃除が大切です。
高い位置にある屋上ですが、枯れ葉や砂埃、鳥の羽などが入ってくるため、雨水の流れと共に排水口に集まってしまうと詰まってしまいます。
屋上で洗濯物を干す場合は、小さなゴミや洗濯ばさみなども引っ掛かりやすいので注意が必要です。
さらに、排水口付近の劣化も雨漏りのリスクを高めてしまいます。
コーキングの劣化やコンクリート部分のき裂などを見つけた場合は、被害が大きくならないうちに補修作業を行いましょう。