熟練の岩手の屋根工事会社
TOP
鎌田鈑金工業について
サービス
屋根修理
屋根葺き替え
雨漏り修理
施工の流れ
採用情報
会社概要
ブログ
お問い合わせ
ホーム
鎌田鈑金工業について
サービス
施工の流れ
社員紹介
よくある質問
施工事例
会社概要
採用情報
ブログ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
岩手の屋根工事は株式会社鎌田鈑金工業
ブログ
雨樋のつなぎ目から水漏れ!自分で修理できる?コーキングの注意点も解説
雨樋のつなぎ目から水漏れ!自分で修理できる?コーキングの注意点も解説
query_builder
2024/12/24
ブログ
雨樋のつなぎ目から水漏れしているのを発見して、がっかりした方もいるのではないでしょうか。
「自分で修理できるのか」「どの様な方法で修理すればいいのか」と、疑問に思っている方も多いでしょう。
この記事では、雨樋のつなぎ目の水漏れを自分で修理する方法、注意点、プロに依頼する際の判断基準を解説します。
読者のみなさまが安心して安全に雨樋の修理を行えるように、詳しく解説していきます。
雨樋のつなぎ目からの水漏れは自分で修理できる?
雨樋のつなぎ目からの水漏れは、コーキングで応急処置は可能ですが、根本的な解決にはなりません。
なぜなら、雨樋のつなぎ目の修理は、高所作業や専門的な知識が必要となるからです。
そのため、安全面や施工の質を考慮すると、DIYではなくプロに依頼する方が安心です。
DIYで修理を行う場合は、転落や施工不良による二次被害のリスクも考慮する必要があります。
雨樋のつなぎ目の修理は、専門知識を持ったプロに任せるのがおすすめです。
雨樋のつなぎ目をコーキングで修理する手順と注意点
雨樋のつなぎ目の水漏れを自分で修理したい場合は、コーキングが有効な手段です。
しかし、コーキングはあくまでも応急処置であり、根本的な解決にはなりません。
また、高所での作業が必要となるため、安全に十分注意する必要があります。
雨樋のつなぎ目をコーキングで修理する手順と注意点
雨樋のつなぎ目の水漏れを自分で修理したい場合は、コーキングが有効な手段です。
しかし、コーキングはあくまでも応急処置であり、根本的な解決にはなりません。
また、高所での作業が必要となるため、安全に十分注意する必要があります。
1: コーキング剤の種類と選び方
コーキング剤には、シリコン系、ウレタン系、変性シリコン系など、様々な種類があります。
雨樋のつなぎ目には、耐候性、耐久性に優れたシリコン系または変性シリコン系のコーキング剤がおすすめです。
2: コーキング剤の使用方法
コーキング剤を使用する際は、以下の手順に従いましょう。
・ 水漏れしている部分をきれいに清掃する。
・ コーキング剤を塗布する部分にプライマーを塗布する。
・ コーキングガンにコーキング剤をセットする。
・ コーキング剤を水漏れ箇所に丁寧に塗布する。
・ ヘラなどで余分なコーキング剤をきれいに取り除く。
・ コーキング剤が完全に硬化するまで、触らないように注意する。
3: コーキング剤を使用する際の注意点
コーキング剤を使用する際は、以下の点に注意しましょう。
・ 高所での作業は、安全に十分注意してください。
・ コーキング剤が完全に硬化するまで、水に濡らさないようにしてください。
・ コーキング剤は、あくまでも応急処置です。
・ 雨樋の破損が激しい場合は、コーキング剤での修理は難しいです。
・ プロに依頼することを検討してください。
まとめ
雨樋のつなぎ目からの水漏れは、コーキングで応急処置は可能ですが、根本的な解決にはなりません。
高所作業や専門知識が必要なため、安全面や施工の質を考慮して、DIYではなくプロに依頼する方が安心です。
雨樋のつなぎ目の修理は、専門知識を持ったプロに任せるのがおすすめです。
DIYで修理を行う場合は、安全に十分注意し、適切なコーキング剤を使用しましょう。
また、雨樋の破損が激しい場合は、コーキング剤での修理は難しいので、プロに依頼することを検討してください。
一覧に戻る
NEW
【本日より本格営業いたします】
query_builder
2025/01/07
【こちらでもお会いしましょう】
query_builder
2024/12/26
【アレに載りました】
query_builder
2024/12/20
雨樋のつなぎ目から水漏れ!自分で修理できる?コーキングの注意点も解説
query_builder
2024/12/24
雨樋の塗装は本当に必要?劣化を見抜いて適切な補修方法を選ぼう!
query_builder
2024/12/20
CATEGORY
ブログ
屋根修理
屋根葺き替え
雨漏り修理
ARCHIVE
2025/01
1
2024/12
7
2024/11
9
2024/10
8
2024/09
8
2024/08
8
2024/07
8
2024/06
9
2024/05
8
2024/04
8
2024/03
9
2024/02
9
2024/01
8
2023/12
2
2023/11
7
2023/10
2
2023/09
3
2023/08
2
2023/07
7
2023/06
10
2023/05
3
2023/04
7
2023/03
8
2023/02
5
2023/01
4
2022/12
5
2022/11
5
2022/10
12
2022/09
19
2022/08
28
2022/07
17
2022/06
15
2022/05
13
2022/04
16
2022/03
19
2022/02
14
2022/01
8
2021/12
15
2021/11
9
2021/10
16
2021/09
18
2021/08
16
2021/07
21
2021/06
13
2021/05
8
2021/04
14
お見積もり・お問い合わせ
0198-48-2574